初期費用無料から始められるお土産イーギフトサービス

ホテルマーケティング担当者必見!
リピーター施策を実施すべき理由とおすすめ施策を紹介

売り上げを上げると考えると、新規顧客を増やすところに目が行きがちですがホテル業界では新規顧客を増やすよりもリピーターを増やすことを目標にマーケティング施策を実施するのがおすすめです。

以下にその理由と、お勧めリピート施策を紹介いたします。

ホテルの集客やマーケティング施策に法人向けイーギフトサービスOMIYAGe-giftを!

理由1.リピーターのLTVがホテル業界は魅力

一つ目の理由は一般的に新規顧客よりもリピーターの方がLTV(LIFE TIME VALUE)が高くなると言われています。

このLTVはホテル・宿泊業界では新規顧客とリピーターとでは大きく差が出ると考えます。

ホテル業界は日用品などと比べ新規のホテルが日々新規参入するわけではないです。一度そのホテルを気に入ると多くの人が、その場所に訪れたり、イベントごとに利用する傾向があります。

そのためホテル業界ではLTVが高くなりやすく、売上という観点からもリピーター確保の重要性が高くなります。

理由2.OTAに依存しない自由なマーケティング施策の実施が可能

また、マーケティング施策を実施という観点からもリピーター施策の方がおすすめです。

現在ホテル業界は予約をOTAに依存しています。なぜOTAに依存するのかというと、OTAは高いSEOとUXの最適化があります。

顧客がホテル名やホテル滞在地を調べると必ずOTAのサイトが上位に上がってきます。一般的に順位が高い方がクリックされやすいので、自ずと、多くの検索者はOTAのサイトに流入することになります。

OTAでは共通のテンプレートに基づいてホテル情報が掲載されるので、自由度が低く、ホテル事業者が新規顧客の獲得のために、OTA上でできることが限られています。

リピーター獲得は一度ホテルへ滞在した顧客に対してマーケティングを実施するので、ホテル側が顧客情報を保有し、その保有情報に基づきマーケティング施策を打つことができるので、自由に施策を行うことができます。

理由3.広告宣伝費をかけずに実施が可能

さらに、新規顧客の獲得は認知拡大のための広告宣伝費がかかります。

 

業界の特性上、室内の写真やウェブサイトにも力を入れる必要があり、対外的なマーケティング費用がかかります。

 

広告宣伝費をかけてもLTVが上がるものではなく、多くは一度だけしか利用しない顧客の獲得のために膨大な費用を費やすことになります。

 

一方、リピーター確保はマスに対してではなく、すでにホテル側が顧客情報を保有している特定の人に対して行うので、広告宣伝費をかけずに、比較的安価なコストで実施できます。実際、顧客へのSMSやメール、DMの送信はウェブ広告と比べてもコストが安くなります。

上記の理由からホテル業界はリピート率を上げるマーケティングを実施するのがおすすめです。

アイディアを活かしてコストをかけないリピート施策

テル業界のリピート施策では満足度を高めるというのが重要となっています。また利用したい、支出した費用より価値があったと思ってもらうことでリピートが実現します。新規獲得では難しい自由にアイディアを活かし、コストをかけず満足度を上げる戦略を2つ紹介します。

1.滞在顧客に対して特別感を出すおもてなしの実施

ホテル宿泊者が何よりも期待するのは心地よい滞在です。心地よい滞在というのは、ホテルスタッフの細かいところに目の行き届く対応と、滞在者それぞれのニーズに合った対応です。

 

例えば、家族連れには子供の年齢に合った子供が喜びそうなイベントの実施や、豊富なアレルギー対応食の提供などホテルそれぞれのアイディアを活かして、コストをかけずに痒い所に手が届く、特別感のあるおもてなしの実施をすることができます。

2.宿泊特典をつける

宿泊した際にホテルからの特典はホテル滞在の満足度をさらに高めることができます。宿泊客にこの宿泊特典を受けるために再度滞在したいと思わせることができれば最高のリピート施策となるでしょう。

 

宿泊特典はアイディア次第でさまざまな事やものを特典として提供することができるので自由にクリエイティブにアイディアを活かし、コストをかけずに実施することができます。

おすすめのリピーター確保のためのマーケティング施策

ぜひ実践していただきたい宿泊特典がOMIYAGe-gift(お土産イーギフト)です。

 

OMIYAGe-giftは電子クーポンと言って、紙ではなく、スマートフォンの電子端末上でクーポンを表示し、利用できるクーポンサービスです。このサービスの特徴は全国の空港や駅にある店舗で利用できる旅に特化したお土産購入に最適な電子クーポンであることです。ホテルがOMIYAGe-giftを宿泊特典として宿泊者に提供することで宿泊中や帰路でお土産を購入する際に利用することができます。

 

何よりも魅力的なのは、特定の商品と交換できる商品券と異なり、加盟店であれば好きなものをお土産として購入することができます。加盟店は日本で400店舗なので、その人に最適なお土産を購入することができます。

OMIYAGe-giftが使えるお土産店一部をご紹介
新千歳空港
セントレア空港
福岡空港
那覇空港
鹿児島空港
奄美空港

OMIYAGe-giftはコストもかからず、導入も簡単!他社との差別化にも最適!

一般的に電子クーポンはコストがかかるイメージを持たれますが、OMIYAGe-giftは初期費用0円、導入費用0円で非常に経済的です。

 

ホテル側は管理画面で簡単に発行から運用、管理できるので導入から利用まで負担がかかりません。さらに不安のあるホテルは専用のスタッフが運用管理サポートするので、導入したけれど使いこなせなかったということもありません。

 

また、OMIYAGe-giftは新しいサービスですので、他のホテルと差別化することもできます。他にはない、宿泊特典が魅力的なホテルとして滞在者に好印象印象を持ってもらうことも可能です。OMIYAGe-giftについてもっと知りたいという方はぜひお問合せください。コストをかけず、クリエイティブな宿泊特典で満足度を上げ、リピーター確保で売上UPを目指しましょう!

お問い合わせ

ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。

受付時間

Mon – Fri  10:00AM – 6:00 PM
土・日・祝日休み

※ご入力いただいたお客様の情報は、エイキュウリンクス株式会社 が「プライバシーポリシー」に 従って取り扱います。エイキュウリンクス株式会社 は、「プライバシーポリシー」に定める利用目的以外で お客様の情報を利用することはありません。

eギフトに関するブログ

OMIYAGe-gift(お土産イーギフト)の使い方

OMIYAGe-gift(お土産イーギフト)の使い方を解説 OMIYAGe-gi ...
/

ホテル業界におすすめリピーター獲得施策をご紹介

ホテル業界におすすめリピーター獲得施策をご紹介 ホテル業界での予約状況を見ると、 ...
/

ホテルにおける繁忙期に起こりやすい問題と対策を解説

ホテルにおける繁忙期に起こりやすい問題と対策を解説 ホテルの繁忙期は予約がどんど ...
/

ホテル業界必見:コストかけずに予約率・直接予約を増やす方法

ホテル業界必見:コストかけずに予約率・直接予約を増やす方法 お問合せはコチラ 宿 ...
/

ホテルマーケティング担当者必見!リピーター施策を実施すべき理由とおすすめ施策を紹介

ホテルマーケティング担当者必見!リピーター施策を実施すべき理由とおすすめ施策を紹 ...
/

ホテル公式HPからの直接予約を諦めていませんか?OTAとうまく共存する方法を解説

ホテル公式HPからの直接予約を諦めていませんか?OTAとうまく共存する方法を解説 ...
/