ホテルにあったら嬉しい特典とは?

【事例付】お客様が喜ぶ特典事例を紹介! 

ホテルを選ぶ際、嬉しい特典があるかどうかもお客様にとって決め手になりますよね。ホテルのプランに嬉しい特典を付けて集客率アップに努めている企業様も多いはずです。しかし、いつも似たようなプランなってしまい、真新しさを感じられないというお悩みもあるのではないしょうか?本記事では、ホテルにあったら嬉しい特典の事例と、さらにアンケート結果から今後のおすすめ施策をお伝えしますので施策を考える際のヒントにしてみてくださいね。


目次

  • ホテルにあったら嬉しい特典とは?
  • ホテルの嬉しい特典:サービス編
  • ホテルの嬉しい特典:プラン編
  • 既存の嬉しい特典は飽きられてる?!お客様の行動から分析した結果

ホテルにあったら嬉しい特典とは?

コロナの影響が落ち着いた今だからこそ特典を上手く活用してホテルの集客率アップに力を入れていきたいですね。お客様にホテルに来てもらうためには、どんな工夫をするといいのでしょうか?事例を大きく3つに分けてご紹介しますので参考にしてみてくださいね 。

ホテルの嬉しい特典:サービス編

ホテルの嬉しい特典を、サービスの面でも活かしているホテルがあります。
施策する際の参考に役立ててみてください。

無料のマッサージ・エステ
普段、体験する機会が少ないマッサージやエステが用意されていると嬉しいと感じるお客様は多いようです。リラックスするためにホテルへ訪れるお客様にとっては、特に嬉しい特典となるのではないでしょうか。 

 ホテル~駅・空港間の無料送迎
ホテルが駅や空港から離れた場所にある場合は、無料送迎があるとお客様の移動する手間が省けます。また、多くの荷物を抱えて移動する必要がなくなるため、旅行の最中に荷物が多くなっても苦労せずにホテルまで向かうことができます。旅行目的で訪れるお客様にとっては嬉しいサービスでしょう。

ポイント制度
宿泊をするとポイントが付与され、溜まったポイントを特典と交換するサービスを実施しているホテルもあります。ポイントの使い道は宿泊や飲食の料金に充当できたり現金のキャッシュバックができたりするところが多いようです。また当社が運営している空港や駅のお土産屋さんで使えるOMIYAGe-giftなら全国で使われるので喜ばれそうです。

アメニティの充実
有名ブランドのアメニティ、紅茶やコーヒーのような飲み物などが備え付けられていると、お客様はよりホテルで充実した気分を味わえます。集客率を上げるためには、このように室内でより快適に過ごしてもらえるよう備品を充実させることも大切でしょう。

ホテルの嬉しい特典:プラン造成編

大手OTAでも人気の、ホテル特典付きプラン。嬉しい特典からホテルを選ぶこともあるようです。では、具体的にどのような宿泊プランが設けられているのでしょうか。

シーズンを活用したプラン
特別な日や長期休暇のような比較的来客が多い時期を活用する方法があります。

<具体例>・記念日/お祝い・GWやお盆などの長期休暇

時期が決まっている長期休暇の集客には、早めに予約をするとお得になる早割と併せて宿泊プランを用意すると、早期にお客様を確保できるメリットがあります。

早期予約特典
ホテルの嬉しい特典のひとつに早期予約特典があります。割引の特典には多くの方が「嬉しい」「お得だ」と感じる魅力があるため、お客様の購入意欲を高めることが期待できます。

この施策は、宿泊施設の独自の特徴やターゲット層によって調整する必要があります。また、施策の効果を測定し、顧客のフィードバックを収集して戦略を改善することが重要です。

プレゼント付プラン
ホテルの嬉しい特典のふたつめにプレゼント付プランがあります。宿泊をするとプレゼントがもらえる宿泊プランです。特典となるプレゼントには以下のようなものがあります

<具体例>

・金券付プラン

・施設(温泉やスポーツ施設など)利用券

金券付プランはビジネスホテルに、施設での利用券はリゾートホテルによく使われている傾向にあります。プレゼントを気に入ってもらえるとリピートにつながる傾向にあり、さらにニュースレターやメールマーケティングを通じて、リピーターに特別な情報やプロモーションを提供することもできますね。

既存の嬉しい特典は飽きられてる?!
お客様の行動から分析した結果

ホテルの嬉しい特典としてサービス編とプラン編をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?需要のある特典なので、おすすめではありますが、「実際にもうやっているよ」という声も聞こえてきそうです。お客様の旅の目的も多様化しているいま、真新しい「嬉しい特典つきプラン」を造成するにあたり、お客様の行動に着目したアンケート結果をご紹介しますね!

お土産買う?買わない?

調査会社である株式会社ナビットが2023年男女1000名を対象にしたアンケート結果をご紹介します。調査方法はインターネット調査になります。

  • 旅行先でお土を買う人は9割

【調査】
質問1:旅行先でお土産を購入しますか?(対象:1,000名 )

旅行先でお土産を購入しますか?という質問に対し、「はい」と回答した方は90.2%、「いいえ」と回答した方は9.8%となりました。圧倒的にお土産を買う方が多いという結果になりました。

  • 予算は3,000円未満が約半数

【調査】
質問2:お土産の予算はどのくらいですか?(対象:1,000名)

お土産の予算はどのくらいですか?という質問に対し、最も多かったのは、「1,000円以上3,000円未満」で40.5%、次いで「3,000円以上5,000円未満」で21.8%、「5,000円以上10,000円未満」14.9%となりました。お土産屋さんを覗いてみると、価格帯が「1,000円以上3,000円未満」の商品を中心にした品揃えになっています。

  • ジャンルは食品が圧倒的!

【調査】
質問3:どのようなお土産を購入することが多いですか?(対象:1,000名)

どのようなお土産を購入することが多いですか?という質問に対し、最も多かったのは「食品」で85.1%です。個包装になっているお菓子のようなものであれば、会社などのコミュニティに配るのに適していて人気があるのでしょうね!

  • やはりお土産は特産物を渡したい

【調査】
質問4:お土産を選ぶ際、気にすることはありますか?(対象:1,000名)
※複数回答可

質問:お土産を選ぶ際、気にすることはありますか?という質問で最も多かったのは「その土地の特産品」で21.7%、次いで「価格」で19%、「中身の個数」で18.5%となりました。旅行に行った先の話とともにお土産を渡すのであれば特産品であるということは譲れない条件になるでしょうね。
以上が旅行をするお客様のアンケートになります。アンケート結果を見て、どのようにお感じになったでしょうか?
旅行先でお土産を購入するかどうかは、その時の状況や個人の価値観によって異なるでしょう。ただし、アンケート結果からわかるように、お土産は喜ばれるものであるため、贈り物として購入する方が9割という結果が出ました。

このお客様アンケートをもとに新しい施策として
「お土産に使えるギフト券付プラン」を提供するのはいかがでしょうか?

全国の人気お土産店で利用できる電子チケットOMIYAGe-gift

自治体様の観光事業でも好評いただいております!